MinGWのインストールと使い方
学芸大学天文研究所は移転しました。5秒後に新しいページ(gakugeidai.stars.ne.jp)に移動します。
MinGWをインストールしよう
MinGWは、無料で利用できる、Windows用のプログラミング環境です。「らくらく自由研究」で、プログラミング言語Cによるプログラムを作成するときに使用します。それ以外の場合は、インストールは不要です。
- mingw.zipをダウンロードしてください。
- mingw.zipを展開してください(右クリックから「すべて展開」)。
- mingw\MinGWをC:\MinGWにコピーしてください。
- システム環境変数PathにC:\MinGW\binを追加してください。
- C:\MinGW\msys\1.0\msys.batをダブルクリックしてmsysを開始し、ターミナルが出てきたら次のコマンドを実行してください。
$ exit
- 「C:\MinGW\msys\1.0\msys.bat」へのショートカットと、「C:\MinGW\msys\1.0\home\username」へのショートカットを作成してください。
- フォルダfilesの中のprofileをホームフォルダ「C:\MinGW\msys\1.0\home\username」の中にコピーしてください。
- ショートカットからmsysを開始し、ターミナルが出てきたら以下のコマンドを実行してください。
$ mv profile .profile (←行末のprofileの前にドットがつく) (ファイル名を「profile」から「.profile」に変更するという意味)
$ exit
MinGWを使おう
- プログラム(ファイル名が「.c」で終わるファイル)をホームフォルダの中にコピーしてください。
- 必要に応じて、メモ帳などを使ってプログラムを修正してください。
- ショートカットからmsysを開始し、ターミナルが出てきたら以下のコマンドを実行してください。
$ cc programname.c -lm -O3 (コンパイルするという意味)
※後半は、「マイナス、エル、エム」(関数を使わない場合は不要)、「マイナス、大文字のオー、3」(最適化という意味)です。
$ ls (ファイル一覧の表示で、実行ファイルa.exeを確認)
$ a.exe (実行する)
- ターミナルでexitとタイプして終了します。
$ exit
戻る
(c) 2018 学芸大学 天文研究所